盛大に久々の記事
プライベートやら何やらでモチベが薄まりまくり更新停止に近いくらいの歳月が経ったとさ
今回はギルドチャットにおける一般ユーザーが思う事を題材
MMOをやるようになってそういう場に招待されることがかなり多くなったので
そういう方々にインタビューをして得たユーザーの告白を考慮した物を含めて書き綴ります
■ギルド運営において必ず付いてまわるもの━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ギルド活動において最も大事なのが人材
これはギルドだけではなく全ての社会にも当てはまることで
・まともな人材がいない
→→→そもそも人が足りない
という所では活動自体が成り立たないものである(当たり前だわな)
そうした中、ギルド活動を通して人が集まってくると必ず人と人との絡みが出てくる
そのギルド活動の中でも最も大事なのがコミュニケーションである
だがそのコミュニケーションも行きすぎたり、我関せずといった自己中がいるとギルド全体が萎縮したり破綻することにも繋がる
前回の記事(MMORPGにおけるギルドチャットでのトラブル)
【 -----続きを読む----- 】
- 2020/10/08(木) 15:08:49|
- MMO
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
海外と日本の往復勤務も落ち着き携帯ゲームをやれる程度には落ち着いた日々
そう思い、今話題のMMORPGをやった体験記
そもそも以前までは据え置き機でのゲームがメインだったので携帯ゲームなぞほとんど縁がなかった
やらないわけではなかったのだが
本格的にやる!という意味では完全に無縁
そんな1ユーザーである自分のギルドというものに初めて所属した体験談と現況を書き綴ります
現在MMOの中ではある程度人気なタイトル
■ギルドに加入━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲームコンテンツを追加&楽しむためには
「ギルド」 と呼ばれる集団に加入しなければならない
聞き慣れない人からすれば何ぞや?となるだろう

簡単に言えば
大勢でやるコンテンツを可能にするためのゲームの中の職場 みたいなもの
大学で言えばサークルみたいなものかな?
そういう所に加入しないとコンテンツの核であるイベントなどにも参加できないのだ
■ギルド加入で行える最大のイベント━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ これが
GvGコンテンツ と呼ばれるもの
GvGというのは
「Guild(ギルド) vs Guild(ギルド)の略で、それぞれのギルドに加入している者同士が行えるコンテンツのこと」現実社会で言えば
トヨタと三菱という企業はまさに日本人なら誰でも知っているだろう
これをギルドという言葉に変えて、トヨタ vs 三菱 というギルド同士が会社全体で闘うというコンテンツ
まさに夢のような対決
中には
「これだけをしたくてまだこのゲームを辞めずに残っている」という人も多い

実態はそこらの一般ピーポーが設立したギルド同士で遊び合うだけなんだけれどね
でもそれくらい華のあるコンテンツである
そのため、これのバランスが悪くなっていくとゲームを辞めるという人まで多い
現実社会で言う給与が悪くなったから辞めると一緒ですね
そして、GvGコンテンツを遊びたい!となったらギルドには加入が絶対条件なのだ
ただしギルドと言っても
何処でもいい訳ではないGvGは上記の通り 「ギルド同士で闘うコンテンツ」 なため
そのギルドに所属している人数が少ない所ではそもそもギルド活動が行えない、困難になるということだこれも現実社会の職場と同じであろう
人が全くいなく仕事がない職場ではすぐに破産、先がないな~と入る前から予想がつく
だが、全体で20000人、30000人もいる会社なら少なくとも未来あるんだろうな~となる

ギルドもこれと同様に大勢の人間が所属しているギルドに加入しないとコンテンツを充分に遊べなくなっている
そもそもギルドの参加人数が満たしていないとコンテンツ参加条件が貰えなかったりペナルティなども発生する
なのでどうしても人が多いギルドに加入しなければならないのだ
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/12/10(火) 17:12:27|
- MMO
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アップデートで追加されたクラフトアイテム
空中飛行できることが可能になる
ただし持ち運びしなければならないので探検というより往復で使うことになる
場所はここ↓↓↓

ここもサメサメが出てくる事が多いのでイカダなどで来ることを推奨
目印は丸太が浮いてあるのでそこの下に潜る
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/04/05(金) 05:05:31|
- The Forest
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
正規版から月日が経ちまくってからアップデートで追加された武器
これ以外にもハンググライダーといった魅惑的なアイテムも取得できるもよう
ただし場所を見たが明らかに攻略サイト・ブログなしでは発見できないような場所にある
必須アイテム:リブリーザー場所はここ↓↓↓
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/03/17(日) 15:57:41|
- The Forest
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
メインプロットのラストクエスト前に発生するサイドクエスト
これが現行最後のサイドクエストとなる
P.I.T.で出てきた怪物の正体を探ろうというもの
その正体はブラインドマンというクリーチャーらしい
ブラインドマンの経緯は全く分からんが黒幕達が実験の果てに出来たもんでしょう
自動的にサイドクエストが追加されるので楽と言えば楽
■P.I.T.の秘密━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まずは別のキャンプ地の商人の所までマラソンしなければならない
相変わらずまともなファストトラベルなどないのでこれである
初っ端からモチベーションダウンさせてくる開発の計らい
P.I.T.から出てこられないなら放っておいていいんじゃ・・・
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/02/20(水) 14:37:42|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
オアシスにいる商人ミーシャから受けられるサイドクエスト
現在のバージョンではメインプロットを進めていくと2つまで受けられる
ちなみにだがクエストクリアの報酬はどちらもしょっぱいので強化目当てならやる必要性はほぼない
サイドストーリーを楽しむ目的でやっても投げっぱなしなのでもやもやする
■謎の殺人鬼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サイコパスを相手することになるクエスト
自己顕示欲とプライドの高いやつが狂った相手をさせられる
商人ミーシャから
「とりあえず現地までお使いに行ってくれ」 と毎度恒例のことをさせられる
はいはい フゥ(o´Å`)=з
現地に行くと1人タイタニックポーズしているおっさんを発見

そこで不審者から電話が掛かってくる
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/02/09(土) 16:56:03|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アーリー後半辺りから追加されたクエスト
当時からバグの温床でクエスト進行がフラグミスによって永久に進行不可になる致命的バグが腐るほど存在した
地元民の解放というと義勇軍みたいな協力クエストのようなものを想像する人が多いだろう
しかしやることはただ現地に行ってちょいちょい敵を倒したり訳分からん探索することだけである
地元民と協力しながら拠点解放などのような事は一切ない
Fallout4のミニッツメンクエストみたいにしたかったんだろうが全く密度が違う
内容はさっぱり無く相変わらずただお使い&退治がメイン
地元民を助けろらしく拠点改築や武器を調達して装備させたり解放したらファストトラベル先になるなども無し
新たなNPCが仲間になるなどもなし、寝場所になるというのもなし、クリアすることで新たなボスが出てくるもなし
相も変わらず全く芸がないワンパターンなだけの長いクエストというもの
ただしこちらも内容極薄だが報酬のクラフトは最高レベルの物を入手できるのでやる価値は一応あると言える
現在のバージョン(Ver.1.2)でスキルポイントなども貰えるのでやっておくとプレイヤーを強化は可能
やはりマラソン作業を強要されるためクエストクリアより移動時間の方が恐らく長くなる
面白さという意味では間違いなくつまらんと断言
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/02/03(日) 18:11:21|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
エンジニアから受けられるサイドクエスト
現行たった1つしかなく完全なるお使いとなっている
お使い以外を作ったら死ぬ病なのか
だが報酬クラフトは有用性が高いのですぐさまやってもいい
■新テクノロジー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まんまお使いするだけのクエスト
とにかく現地に行ってブツを取ってエンジニアに届けるの繰り返し
もう少しこうなかったんですかねぇ?
倉庫。キーカードとリレー

ひたすらこの繰り返し。マラソンクエスト
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/02/02(土) 12:20:25|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生物学者から受けられるサイドクエスト
本編とは全く関係なくイベントみたいなもの
クリア報酬は正直本編よりよっぽど良いクラフトが得られる場合がほとんど
しかしサイドクエストとは名ばかりで殆どがお使い退治ばっかりである
■ハンティング━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ クリアしたかといって特に何か有益なものがクラフトできるようになるわけではない
サプシーの治療軟膏 が一応クラフト出来るようになる
でもこれってアーリーの時は普通にサプシーから入手して覚えられたのよね~
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/31(木) 14:08:42|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アリスを爆破した後はまたもやストーリーが急展開する
どうやら前々回のクエストで見つけた文書はエレアノーラ達にとって良い文書だったらしい
それで黒幕さんのことで色々となんちゃらこうちゃらとのこと
こっちは中身が一切分からないので何のことかさっぱり分からないけれどな!!■報復━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ちなみに目の前(画像)にいるおっさんは紛らわしいが科学者であってエレアノーラではないので注意
ゲーム内のキャラ同士だけが理解して勝手に話しが進むので何言ってんだコイツ状態

そうするといきなりメデューサという者がエレアノーラ達の所に来たらしい
なんなのか知らないけれど居場所を特定されて殴り込みされた模様
そしてエレアノーラ達はテロリスト判定されているようだ
メデューサとやらの組織?がエレアノーラ達を駆逐しようとしているとのこと
さぁ、エレアノーラさん、やっておしまいなさい!!
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/28(月) 10:14:48|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここからが製品版から追加されたストーリーである
ストーリーが進み新たな敵やら出てくるかと思うだろうがそんなことは一切ない
なんにも変わらずひたすら物探し・コード探しの2種類ばっかりである
せめて新しい敵を出すなり小ボス程度でいいから出して欲しいものだがそんな希望は粉砕される
通常戦闘BGMも相変わらず1つだけで代わり映えなし
ひたすらお使いゲーを強要されるプレイヤーなのであった
■ブラックボックス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブラックボックスとのことだがぶっちゃけやることは同じ
「エレアノーラが来たわよ!ちょっとあんた、大丈夫なの!?」魔 法 少 女 か 己 はというかさっきまで普通に話してたのに大丈夫も食い倒れもないでしょ
新たなる光が2つの派閥に分かれたらしい(知らんがな)
新ストーリー1発目からブツを探せミッション
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/27(日) 13:36:32|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
文書を送った後は暇になる主人公だったが
そこへタイミングよくエンジニアのおっさんから家族のペンダントをマローダーから取り返して来て欲しいとの個人的な依頼が発生
特にやることがなくなったプレイヤーは暇潰しにエンジニアのおっさんの依頼を受けるとのこと
ボランティアっていうより此処まで来るとただの便利屋としてパシられているだけという
良い言葉に無理矢理変えれば頼られているってなるけれど現実は都合の良い存在として走らされてるだけだな
今回で借りはチャラだぜとのこと。UVランプの件は双方同意だから借りでも何でもないのだがそれをツッコムのは無粋か
「オレは酔っ払いのプーだが、でも、それでもあれは大事なものなんだ」今までで一番分かりやすい依頼だと思う
訳分からんミッションさせられるよりかならこっちの方が分かりやすいしやりやすい
でも移動させられる時間が長すぎるのだけは擁護できん
アップデートでうようよ居るようになった
とにかく指定されたマローダーを狩ってそいつからアイテムを漁ればいいだけ
数は多いのでまたもや1体1体確実に倒せば良い
見つかって複数対になったら回復でごり押しも充分な手
ペンダントというかクエストアイテムを入手してエンジニアに届けたら完了
やっぱりお使い
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/26(土) 08:10:52|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プレイヤーの頭から流れてくる謎の声との対面を追えた後、プレイヤーは(何故か)商人に助けを求める
そうしたら商人からゴルニャックにいるセルゲイに会ってみると良いと提案(うろ覚え)
ちなみに実際はどうにもならんので結局お使いをすることになるだけのクエスト
道中は危険な連中がうようよいるので回復をしっかり持ってから行くこと
別に道を知っていればそんな言うほど危険でもないんだけれど初心者は辛いと思う(ソロだと)
ここもアーリーと違って地元民がいるようになり楽になった

セルゲイの部屋に行くと勝手に会話が流れて進むのでここまでくればクエスト自体は簡単
クエストアイテムは画像の通りにクエストが進むと出現する仕組みになっているなのでクエストアイテムがこの場所になかったからとクエスト進行前にスルーしないように
まさか初期からある誤字すら直してないとは・・・・・・

このクエスト後、オアシスに帰ると生物学者からサブクエストなどを受けられるようになる
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/24(木) 23:01:59|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2019年1月18日にフルリリースしたDESOLATE
更新履歴を見るかぎり2017年10月25日にアーリーとして活動し1年と3ヵ月くらいで製品版になる
テーマは一人称視点のホラーサバイバルゲームとのこと

相も変わらず難易度調整が杜撰でクエストバリエーションは貧弱
ホラーサバイバルと謳っているが実際はホラーというよりビックリ要素が強いだけ
とりあえず製品版のレビューは後にするとしてメインプロットを攻略します
バージョンは1.0.2までを対象
今回のゲームはこちら
https://store.steampowered.com/app/671510■メインプロット進行━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゲームを始める前にキャラクターをカスタムしたりバランス調整することができる
キャラクターは自由にすると良いが(かといってバリエーション全くないが)
バランスに関してはAIのダメージ~金の損失までをこのようにすることを強く推奨
難易度は随時変更できるのでやりたければノーマルそのままでもご自由に
物語を開始すると武器取って外に出るように促される(省略)
インベントリを開くと設定した顔と違う
あれ?どちら様ですかね?
まだこのバグ直ってないんか・・・・
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/23(水) 12:03:46|
- DESOLATE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年あけましておめでとうございます(。´ー`。) 遅っ!!!
10月頃から海外のプロジェクトの一員に抜擢され東奔西走しておりました(#゚Д゚)シャァ!!
最近まで日本と海外を経由する生活だったので多少疲れました
いやぁ~、あれだね。飛行機移動って精神的にどっと疲れますわ
大したことじゃないんだろうけれど、慣れないというか空の旅って意外と体調に影響するね
あの耳の圧迫感が全然慣れん
お陰様で全くゲームやってられませんでした、はいまぁこの歳(20越え)でゲームにガッツリご執心とか笑われちゃうので強制的にとはいえやらないのは良い事なんですけれど
一般的には.........
ゲームは遊ぶものであってゲームに遊ばれる(飲まれる)な当然ですね
そもそもそこまで暇じゃないからそう思ったところで出来ないが(笑)
だがゲーマーの心情としてはしばらく満足にできなかったのでやはりやりたいと言う情念が湧いてくる(。'-')(。,_,)ウンウンとまぁこの数ヶ月色々ありました
お陰様で給料アップ!ボーナス大幅アップ(こっちは一時的に)!
と万々歳(๑•̀ㅂ•́)و✧
海外から落ち着いて帰国してからは自分の連れ合いと色々と旅行計画をたてて旅行しました
まぁ数ヶ月(強制)ほったからし状態になったのでパートナーの我が儘をきちんと聞きました
お金も潤沢に入り、プロジェクトメンバーはまとまったお休みを貰えたのでこの機会にと旅を決行
旅と言ってもそんな遠くまで行きませんでしたが(°ε°)
自分「何処に行くぅ~?」
連れ合い「色んな所に行ってホテルも少しくらい良い所に泊まりたい!」
欲ねぇ~なぁ~(笑)もう少し金を使ったり我が儘言ってくれても良かったのだが相方はそんな椀飯振舞したいタイプではないので結果的に想像したほどお金は使いませんでした
現実的なことを言うと不景気だからあんま金は使うもんじゃないしね
ぶらり旅。人がいない駅は本当に人がいない・・・・・
【 -----続きを読む----- 】
- 2019/01/15(火) 02:12:09|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ